忍者ブログ

海へ還った月をさがして

太陽の軌跡、月の痕跡、そして地球は回る。 美星 - miho -  since - 2007.3.25-
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/30/18:04

只今東 京



連休を利用して、実家と那須高原に行ってきました。

やはり北国の空気は美味しい。
雨女っぷりを遺憾なく発揮し、連休は雨で、終始涼しげでした。

那須高原にある、栃木和牛の「桜」は、品があり美味しく、店の雰囲気もかなりオススメ。
値段はそれなりです。


連休は親孝行に全力投球した為、仕事がてんこ盛り…。

さらに、Mac book airのシステム移行に問題が次々発生…。

今週は危険な予感…。

しっかりしておくれ、Mac book
いや、飼い主の私がしっかりしなければ。



PR

宇宙と炎

kusakabe
だいぶ前ですが、福島県三春町の陶芸家、
日下部正和先生のアトリエへカートピアの取材で行って参りました。

日下部先生は自らのぼり窯を製作し、
そこでやきもの作りに励んでいらっしゃいます。

写真は、先生の作った窯の中の様子。
夜中も休むことなく、薪がくべられ、
煙突からも美しい炎が立ち上り。

先生のアトリエには国際色豊かな来客が絶えず、
この日も、フランス、アメリカ、ニュージーランドから、
お客さんがいらっしゃっていました。

日下部先生の詳しいお話は、カートピアを読んでくださいね。

窯の中は、宇宙の仕組みと同じなんだ、と話してくださった後、
望遠鏡がにょっきり生えたマグカップを拝見…
マニア心がくすぐられる楽しい作品でした。


MacBook AIR

最近、どうしても移動が多いので、
思い切ってMacBook AIRを購入。

キーボードをUSモデルにしたので、かなり格好良い。

夢のモバイル生活の始まり…と、思いきや、
使っていたiMacからのシステム移行にかなり手間取ってしまい、
MacBook AIRの外部装置との不便さをいきなり思い知りました。

Appleストアに通いつめてようやく解決…。
結局は自分で解決したんですけどね。

とはいっても、従来にくらべたら格段に軽いし、
モバイル生活は快適!

システム移行がまだ完了していないので、仕事ができないのが難ですが、
週明け、東京に帰ったら早速、セットアップして、
仕事のスピードアップにつなげたいと思います。

今年、後半、
新しい相棒とばりばりやるぞー。


凛々子ハーレム


久しぶりにライブハウスに行ってきました。
友人のシンガーソングライター“凛々子(リリコ)”ちゃんのライブ。

実は、彼女のライブに行くのは初めてだったので、
豹変っぷりが楽しみでなりませんでした。

今回はスカパー!なんかも絡んでいるらしくて、
ライブハウスに到着した時には、結構なお客さんが入っていました。

で、凛々子ちゃん登場。
うーん、完全なる女王でした。

ですが、単なる女王キャラじゃなくって、
そこに、凛とした女のプライドみたいなのが光っていて、
改めて彼女の表現力、そして歌唱力にベタ惚れ!

またライブ行こうっと。

凛々子ちゃんのページ↓
http://ririko.main.jp/

webカートピア

http://members.subaru.jp/web_community/cartopia/2008/07/drive/drive_01.php

岩手の記事がwebでも読める様になりました!
苦労した取材だったので嬉しい限り。

今日は福島県の浄土平に日帰りで取材に行ってきました。
8月号もお楽しみに。

車酔いで辛いです…。
原稿もだいたい書き上がったし、順調、順調。
<<< PREV     NEXT >>>
新着記事
(05/17)
(12/05)
(10/16)
(10/04)
(09/20)