忍者ブログ

海へ還った月をさがして

太陽の軌跡、月の痕跡、そして地球は回る。 美星 - miho -  since - 2007.3.25-
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/22/07:52

天体戦士


結構前からはまっているアニメ、
“天体戦士サンレッド”

天体とつく割には、全然天体モノではないのですが。
戦隊モノです。

戦隊といっても、これまた亜種な感じで、
彼女のヒモである主人公(ヒーロー)が、
ほとんど主婦みたいな敵と戦うという、
ユニークなアニメ。

川崎や溝の口といった地名がひんぱんに出てくるので、
南武線沿線の人は必見ですね。

(オープニングのみ、ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=uhBSYw45oAY&feature=PlayList&p=3608FE2E78189A97&index=0

ニコニコ動画では、
第1話を無料配信、
そして毎週、新ストーリーを無料公開しているので、
検索してみてくださいね。

あー、来週も楽しみ。




PR

正月も

のんびりと、けれどもあっという間に正月は過ぎ。
今年は和モダンのおせちで新年を迎えました。

マスカルポーネと生ハム、スプラウト入りの生春巻きは大成功。


年明けから美味しいものをほおばると、幸せが体の中から湧いてきて、一年が元気に過ごせそうです。


元旦には月食があったらしいのですが、雪が降っていた上に、あまり大したことのない月食だったのでスルー。


同窓会に行ったら、普通の友達が月食の事を知っていたので、昨年の日食を皮きりに、随分と天文が身近に浸透してきたなあと思います。


素晴らしい。



美星-miho-

〓携帯ブログ
http://mihoshis.blog.shinobi.jp/



2010

皆様、新年明けましておめでとう御座います!


福島は、昨日から深々と雪が降り積もり、元旦は白銀のスタートとなりました。


玄関からでると、キュッキュッとするサンダルの下の雪の感触が懐かしく嬉しい。上質の雪を元旦から楽しめるなんて、北国ならではの贅沢な新年です。


部屋の中でも吐く息も白い位、寒いですけれどね。


皆様にとっても、素敵な一年になります様に!





美星-miho-

〓携帯ブログ
http://mihoshis.blog.shinobi.jp/



聖夜の名残

仕事の打ち合わせでミッドタウンを訪ねたら、まだクリスマスの空気がお正月の空気と拮抗していました。

しかし、あと一週間もしない内に、新しい勢力に飲み込まれて仕舞うのでしょうね。

ミッドタウンのイルミネーションは技巧的で、グラスから滴り落ちるイメージのツリーが綺麗でした。


さて、暫くは故郷の福島へ帰ります。


富士重工業スバルの情報誌、カートピア12月号に連載中のコラムには、福島の美しい星空のエピソードを綴っていますが…



晴れるといいなあ…

と、新幹線の車窓から北へ向かう空を眺めながら。



美星-miho-

〓携帯ブログ
http://mihoshis.blog.shinobi.jp/



さよならクリスマス


今年はとても充実したクリスマス月間だったので、
去りゆくクリスマスにちょっと寂しさを感じました。

クリスマスイヴは、下町の京金という高級お蕎麦屋さんで、
ひとり鴨せいろでしたが、これがまた粋な感じで良かった。
ここのお蕎麦は、高いのでなかなか食べれないのですが、
自分ご褒美に。

女将さんがとっても品のあって、素敵な人なのです。
鴨せいろですが、柚子が、これまた品良く香っていて、
ダシの濃度も、鴨の柔らかさ加減も、たっぷりのキノコも絶品。
お蕎麦の量は、殿方には物足りないかも知れませんが、
イヴに女一人で頂くには十分です。
最寄り駅は、都営新宿線、森下駅。


クリスマス当日は、英会話教室に行ったのですが、
偶然会った英会話友達と、銀座の可笑しな寿司屋へ。
可笑し過ぎたので、ここではスルーします。

終電間際の帰り道、
ミキモトの大きなクリスマスツリーも撤去され始めていました。

よく見ると、銀座の大通りにはバンがずらりと並んでいて、
各々のお店のクリスマスデコレーションを手際よく運んでいました。

サンタさんにクリスマスをもってかれて仕舞うみたいで、
とても寂しい気持ちに。

そう思って佇んでいたら、友達をタイミング良くゲット!

そんな訳で、
銀座の外れにある、小さなイタリアンへ。
ここのお店もかなり良いんですが、
何時も名前を忘れてしまうんですよね…。
思い出したらブログにします。

美味しいイタリアンの小皿とワインで、クリスマスの送迎会。

サンタさん。
さようなら、また来年も優しい気持ちで会いましょう!



<<< PREV     NEXT >>>
新着記事
(05/17)
(12/05)
(10/16)
(10/04)
(09/20)