忍者ブログ

海へ還った月をさがして

太陽の軌跡、月の痕跡、そして地球は回る。 美星 - miho -  since - 2007.3.25-
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/10/14:16

彫金師、そして珈琲マイスター

モンスーンカフェ
友人の彫金師マヤさんの展示即売会が、
たまプラーザにて10月16日(木)まで開催中です。
http://www.maya-maya.com/maya-HP/tama0810-info.html

伝統工芸師さんの元で7年間修行をしたという彼女の、
繊細な彫りを施したアクセサリーは、
年々表情を変え、造形美も洗練されています。

新作の雪の結晶の様なペンダントトップなど、
これからの季節にふさわしい、素敵なものばかりでした。

マヤさんの展示会に行ったついでに、
東急プラザにある「京都小川軒」という珈琲屋さんが主催する、
ペーパードリップ講習会に参加。

紅茶のいれかたを習った事はありましたが、珈琲教室は生まれて初めて。
これがまた、面白い。

同じ珈琲豆でも、入れ方のちょっとしたコツで、
全く別の味に変わってしまいます。
今迄、何も考えずにやかんからドバドバお湯を注いでいた自分が、
ちょっと恥ずかしくなりました。

珈琲も、ワイルド、よりは繊細に、
お湯を(愛をもって)注いで、いれるべしです。

京都小川軒の豆を持って帰りましたが、
風味があって美味しかったです。
いれかたを変えた成果もあって、でしょうか。

たまプラーザの駅も初めてでしたが、
近くのモンスーンカフェも雰囲気が良く、落ち着いていて、
とても良い街でした。
久しぶりのべトナム料理も堪能。
生春巻きはクセになります。



PR

無題

やっとこ終わり那須に戻りました。
ご来場いただきありがとうございました。
そしてあんなにも満喫していただけるなんて。
今度はもう少し時間制限無しでご飯しましょう。

ハードな展示会

mayaさん。
改めて素敵な展示会、有り難うございました。
ずいぶんご苦労されていた様なので、
体調早く戻ると良いですね。
年末もお忙しいご様子なので、
たまにはのんびり休んで下さいね。

  • 2008年10月18日土
  • 美星- miho -
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(05/17)
(12/05)
(10/16)
(10/04)
(09/20)