[PR]
さようなら2008
帰省して、紅白歌合戦などを、
家族につられて見ていると、しみじみと年の終わりを感じます。
今年を思い返せば、穏やかで素敵な一年でした。
みなさんはどんな一年を過ごしたのでしょうか?
たくさんの感謝の気持ちとともに、
大晦日の時間にまどろんでいます。
買い出しに出た車窓から見えた、
美しい三日月と金星。
吹雪の中でも、またたきながら、
2008年を空で見送っているかの様でした。
お部屋では、枝付きのキウイが、
椅子に楽しげにぶらさがりながら、熟すのを待っています。
皆さんにも、平和な2009年がやってきます様に。
PR
天窓のある風景
今年も残す所あと3日。
青空の下、散歩をしていると、
あちこちで大掃除をしている風景。
私も一昨日から、全力で大掃除に勤しんでいます。
掃除は目に見えて綺麗になるから気持ちがいいですが、
心身ともに疲れます。
けれども、これで、
清々しい新年を迎えられると思えば、気合いも入ります。
さて、
そんな大掃除まっただ中な我が家を、そっと見つめるのが天窓。
お掃除疲れで、早々に消灯すると、
天窓の外が、反転して明るくなりました。
今年の暮れ。
美しく輝いていたのは、オリオンの隣。
そう、あれはシリウスです。
シリウスは、おおいぬ座にある、太陽の次に明るく輝く恒星です。
灼熱(シリウス)という名前をもつ星は、
冬の静かな星空を、煌々と照らしていました。
天窓から見える、シリウスを眺めながらまどろむ夜。
目が覚めたら、随分と太陽が高くのぼっていました。
さあ、あと少し。
聖夜
気がつけば、クリスマス・イヴ。
街にはイルミネーションが輝き、お店の前や通りには、
時折サンタクロースの格好をした店員さんがいたりして、
否応無しにもクリスマス気分に。
今月の富士重工スバル「カートピア」にも書きましたが、
キリストが産まれた時に輝いたといわれている、
“ベツレヘムの星”が、大小様々にクリスマスツリーの頂上を、
彩っています。
私はお仕事に終始しましたが、
たくさんの人達が笑顔で過ごせる、
そんな素敵な聖夜が、街を包みます様に…と、
そっとお祈り。
聖夜も星夜も、たくさんの幸せを運んでくる夜。
シングルベルに涙している人…。
私も一人、部屋で過ごしていますので、
元気出して下さいね(笑)
無理矢理、クリスマスに付き合わせた、
シベリアンハスキーのアニーちゃん。
ものすごく迷惑そうです。
虎
さて、

先日、「ハングリータイガー」という、
ステーキ+ハンバーグ屋さんに行ってきました。
特に肉が大好きという訳ではないのですが、
たまにお肉屋さんに案内される事が多い昨今…。
肉食系だと思われているのでしょうか…。
ここのハンバーグは、つなぎが入っていないのか、
肉の質感そのままに、ワイルドで、真にタイガー気分。
トッピングのチーズもゴージャスです。
飛び散る肉汁には要注意。
そんな熱々の鉄板を前に、
熱々の望遠鏡の話。
スターライトコーポレーションの大沼社長。
このシーズン、クリスマスプレゼントに、
望遠鏡を子供に贈るパパ、ママも多いそうで、
既に、クリスマスまでの注文は締め切ったとの事。
これから良い望遠鏡を手に入れたい人は、
お正月までお待ち下さい…。
サンタクロースに望遠鏡をおねだりする子供…。
子供のために、一生懸命望遠鏡をリサーチする両親…。
なんだかほのぼのしますね。
私が小さい頃は、一体どんなプレゼントをおねだりしただろう…。
そんな事を考えながら、真夜中の東天を見上げれば、
存在感のある、魔女のゆりかごの様な形をした、
大きな半月が、ぷかぷかと浮いていました。
先日、「ハングリータイガー」という、
ステーキ+ハンバーグ屋さんに行ってきました。
特に肉が大好きという訳ではないのですが、
たまにお肉屋さんに案内される事が多い昨今…。
肉食系だと思われているのでしょうか…。
ここのハンバーグは、つなぎが入っていないのか、
肉の質感そのままに、ワイルドで、真にタイガー気分。
トッピングのチーズもゴージャスです。
飛び散る肉汁には要注意。
そんな熱々の鉄板を前に、
熱々の望遠鏡の話。
スターライトコーポレーションの大沼社長。
このシーズン、クリスマスプレゼントに、
望遠鏡を子供に贈るパパ、ママも多いそうで、
既に、クリスマスまでの注文は締め切ったとの事。
これから良い望遠鏡を手に入れたい人は、
お正月までお待ち下さい…。
サンタクロースに望遠鏡をおねだりする子供…。
子供のために、一生懸命望遠鏡をリサーチする両親…。
なんだかほのぼのしますね。
私が小さい頃は、一体どんなプレゼントをおねだりしただろう…。
そんな事を考えながら、真夜中の東天を見上げれば、
存在感のある、魔女のゆりかごの様な形をした、
大きな半月が、ぷかぷかと浮いていました。
星の写真家
今夜は、月に寄り添った惑星達が、
ことさら美しく、夕空に輝いていました。
ロマンチックな空を眺めていると、
様々な物語が、心から飛び立ってゆきます。
そんな美しい空の物語を切り取ったかの様な美しい、星の写真。
カートピアでも、一度写真をお借りしましたが、
武井信吾さんの写真は、叙情的で大好きです。
PC専用サイト↓
心象星景冩眞館
星空の在る、風景写真。
その詩的な世界に、すっかり心奪われてしまいます。
武井さんの写真には、
単なる美しさや、具象的な写真っぽさだけでは無くって、
風の音、空気の温度、草の香り、
星のささやきまで聞こえてくるかの様です。
武井さんのこれからの活躍にも目が離せません。
いつか、詩を描かせていただけたらいいなぁ。
本屋さんで写真集を見つけたら、是非手に取ってみて下さい。